ニュース

ニッセイ名作シリーズ参加にあたって:ご担当教諭からのよくあるお問い合わせQ&A

この度は、ニッセイ名作シリーズ 2025『ジャック・オー・ランド ~ユーリと魔物の笛~』にご応募いただき誠にありがとうございます。
鑑賞教室ご参加にあたって、よくあるお問い合わせを以下に記載いたしますのでご参照ください。

Q 上演演目は何ですか?
ミュージカル『ジャック・オー・ランド ~ユーリと魔物の笛~ 』です。
Q 鑑賞料はいくらですか?
無料のご招待公演です。
Q 会場はどこですか?
会場は日生劇場〔東京都千代田区有楽町1-1-1〕です。
Q 実踏はできますか。
鑑賞日前に、日生劇場内および劇場が入っているビル内を実踏いただくことはできません。
公共交通機関でご来場の引率ご担当者様は、最寄り駅(有楽町駅・日比谷駅等)から日生劇場までの経路を
事前にご確認ください。
Q 上演時間はどのくらいですか?
約1時間50分(休憩15分を含む)です。
Q 開演時間は何時ですか?
日により、開演時間(13:30/13:00/10:30/10:00)が異なりますので、貴校鑑賞日時をご確認ください。
Q 開場時間(入場時間)は何時ですか?
各公演の開演時間の45分前にロビー開場いたします。開演45~30分前を目途にご来場ください。
※開場時間より早くご来場いただきましても、公演準備のため場内にお入りいただけません。
Q 貸切バスで行った場合、どこで降り乗りすればよいですか。
日比谷通りの日生劇場側(もしくは、日比谷公園日比谷門付近)で速やかに降車できるよう、
各学校でバス会社と事前にご相談ください。
隣接する東京ミッドタウン日比谷の前、みゆき通り(帝国ホテル側)には停車できません。
Q 駐車場はありますか。
日生劇場には駐車スペースがございません。
皇居外苑にある「楠公駐車場」は、皇居一般参賀以外の大型バスの受け入れも行っていますので、
近隣にて駐車場をお探しの際にはお問い合わせ願います。
Q 場内で飲食はできますか?
劇場客席での飲食は禁止されておりますが、水分補給のために飲み物(水筒もしくは蓋つきのペットボトルに限る)は
お飲みいただけます。
※熱中症対策のため、必ず、参加児童全員に水筒を持たせてください。
 また、ご鑑賞の間、水筒が空にならないよう充分な量をお持ちください。
Q 終演後、どのように退場しますか。
終演後は学校ごとに規制退場となります。当鑑賞教室は学校単位での参加となりますので、
日生劇場での現地解散はできません。
終演後10~15分程度でご退場いただける見込みですが、帰りの電車等はお時間に余裕をもって計画ください。
Q 雨天時や猛暑日に劇場でお弁当をたべられますか?
公共交通機関でご来場の学校で、応募時に「昼食場所提供希望あり」とお申込みされた場合に限り、
雨天時や熱中症警戒アラートが発令された猛暑日には、劇場ビル内の施設にて昼食スペースをご提供いたします。
※臨時対応となりますので施設内の床等で昼食をお取りいただくこととなります。
 レジャーシートや除菌ティッシュ等のご用意をお願いいたします。
Q お問い合わせはどのようにすればよいですか?
以下の専用アドレスにメールにてお問合せください。
※お問い合わせについては貴校情報を確認の上、ご回答いたしますので、 必ず貴校名・ご担当者名をご記入ください。

<お問合せ先>公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
業務管理部 E-mail:school@nissaytheatre.or.jp

※お問い合わせいただいきました順にご返信をいたします。
 状況により数日程度お待ちいただく場合がございますのでご了承いただきますようお願いいたします。
※なお、鑑賞教室ご担当の先生以外の先生から重複してご照会をいただくケースがございます。
 当劇場へのご照会の際は大変お手数ですが、必ずご担当の先生にて取りまとめいただきますようお願いいたします。

よくあるご質問